top of page
検索

海底神殿への道程

  • 赤佐
  • 2017年8月19日
  • 読了時間: 3分

Q.この中にクルスさんがいます、どこでしょう?

A.正解は馬の上(バグによりセルフ透明化)

馬がひとりでにこちらへ歩み寄ってきて自在に走り回りその後ろを犬が何匹もついていくのシュールすぎんよ

今回はクルスさんが

  1. 砂漠へのネザー通路にレールを通した

  2. 海底神殿を発見した

とのことだったので早速見に行ってみることに

本当に綺麗に鉄道が敷かれてました

乗って往復しましたが

たのしー!

いやまじぱねぇ

あとマグマキューブってかわいいよね

あと海底神殿までの道のり

こちらは徒歩ということで案内してくれたんですが

クルスさんが「ちゃんとついてきてる?」って感じで歩きながらちらちら後ろ振り返ってくるのなんか面白くて笑ってしまうんですよね

これ砂漠への道案内されてる時も思ってました

そして噂の海底神殿

これの攻略はしたことがないのでどうしましょうかって感じですね

考えられる大まかな筋は

  1. 暗視ポーションや水中呼吸のポーション、攻撃侵入用TNTなどを豊富に用意し水中戦闘をする

  2. 砂か砂利を大量投入し盛大な水抜きを行い、地上戦でぴちぴち跳ねてる奴らを蹴とばし楽々攻略する

ってところにわかれるでしょうか

ゾンビピッグマン登場

何故か海に追いやり、執拗に防波堤を築くクルス氏

地上世界でなら攻撃しても問題ないということを知らなかったためらしい

(弓矢で処分しました)

そして今度はニワトリを穴に連れ込み始めたので

(´-`).。oO(飼育でも開始するのかな)

と思ってみていたら

何故か埋めはじめ

この鬼畜の所業

中に鶏が十数羽ぐらい入ってます(ガバガバカウント)

(実際ちょっと砂を落としてニワトリを窒息死させてた)

クルス氏「看板欲しい、BISUNOHAKAって立札置きたい」

「wwwwwwwwww」

っ 看板を投げ渡す

BISUNOBAKAなんですがそれは

こんなん草生える

なんや立派やん

参拝しておきました

安らかに眠れよ

墓の中ニワトリがコケコケうるさいけども

んならもうちょっと墓っぽくしとく?

と聞きましたら

花生える

これも誕生日プレゼントらしいです

良かったな!!!!

しかしこの島をびすにプレゼントするのは海底神殿攻略後にらしいよ

海がヴァイオレットで綺麗である

反対側の月が上る様子も風情であるぞ

いい島だね、ここ

地下にゾンビの声がするので空洞があるらしいということで掘ってみたら大した広さではなく

しかし海の下の天然の窓から見える景色が素晴らしい

ゾンビも住み着くわけですね

この小さな洞穴を住みよさそうに広げるの、ここらのちょっとした整地&開拓に本国から資材を持ってこずにあるものと現地調達ですませて行っていたというシチュエーションも相まって

なんかこういうの十五少年漂流記っぽくていいですよね

そんでこの島から海底神殿への道のりを繋げていた橋の先に見えている資源豊富そうな島が気になっていたのでBISUNONOROIを受けながら道を繋げ

無事到達

歩いてちょっと広そうに見えたので 大陸かな? 島かな?

と思いながら高台に砂を積んで見渡した景色がこちら

島でした

せっかく高いとこのぼったので後ろもちらっ

ここも良さげなのでちゃちゃっと制圧したいところ

とゾンビやスケルトンやクリーパーと格闘しながら苦心していたら

クルスさんから「一番の出来だ、来てみ?」とチャットがあったので見に

この人は一体何をしてるんですかねぇ……

というわけで何度かアイテムロストの危機に瀕したり助け合ったりしつつ

無事制圧完了

というところで今回はここまで


Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2017 by アークスマイクラ界開拓本部. Proudly created with Wix.com

bottom of page