見た夢書き起こし 能力もの
- kyaurope
- 2024年5月19日
- 読了時間: 3分
──キミは、エージェントになれる。
……もう何度となく、反芻される声。
「……ほら、行くよー?」
私を呼ぶ、友達の声。制服を着て、鞄を背負って、バスを待ついつもの道。
ショーウィンドウに映る私の姿から目を逸らし、その子たちの元へ駆け出す。
日常の風景。
私の知らなかった、日常。
──エージェントとは、怪異となった人間を狩る存在だ。
……知っている。
私はその、エージェントだったから。
髪を二つに結い、制服を着て、鞄を投げ捨て、喚び出した日本刀を振い、怪異を切り捨てたその瞬間だった。
──キミには、素質がある。
……当然だ。
だって私は、ずっと人知れずこの怪異を“処理”するために生きてきたのだから。
声を掛けてきたのは、別の事務局のエージェントだった。
私が既に別の事務局のエージェントであることを知らないのだろう。
……あるいは、もう、あの事件の時に死亡扱いになって、記録が消されているのかもしれなかった。
(……咲希!)
……あの事件。ビルの隙間に突っ込んでいったバスの爆発の中、咲希は姿を消した。
咲希は死んだのだろうか。
私たちは激しい戦いの中で無線機を落とし、敵を深追いして、名も知らぬ街まで来てしまった。
誰も私たちを探しには来なかった。
ただ、敵を倒して日本刀をしまい当てもなく歩き出し、途方に暮れていたとき、手を差し伸べてくれた女の子がいた。
(……大丈夫?)
百合香と名乗った。
夕焼けに透けるロングヘアを押さえながら、そう言って私に手を差し伸べた。
一人暮らしだという。親元を離れて寂しかったという彼女は、傷だらけの私を家に引っ張り込み、手当し、制服を繕ってくれた。
そうして、間も無く彼女の学校に通うことになった。
学校のテスト。昼休みのお弁当。放課後のカラオケ。買い食いしながらのウィンドウショッピング。
百合香は友達グループに私を引っ張り込み、よく連れ回した。
……楽しかった。
と、思う。
──エージェントになれば、キミと同じように能力を持った同い年の子とペアを組み、施設で訓練を重ね、怪異退治に臨むことになる。
……知っている。
私と咲希が、ペアだったから。
長い間、いや、振り返れば大したことのない時間、一緒に生活してきた。
(……あなたは、普通の生活に憧れたことはない?)
どこかの事件の後、瓦礫の上で咲希が問いかけてきた。
振り返る私には、ビル群の光に反射して煌めく夕焼けの、ビルの影にいた咲希のその時の表情が分からなかった。
……普通の生活?
……考えたことも、ない。
(……普通の幸せが、欲しかったとは思わない?)
見上げる咲希の顔は、ビルのガラスに乱反射する咲希の姿は、切なく、笑っているように見えた。
……私には、意味が分からなかった。
……でも。
(誘いを受けたら、新しくペアになる子はどんな子だろう)
私たちは肩を寄せ合いながらバス停でバスを待ち、友達と百合香はスマホの画面を見せ合い談笑している。
(……私、その子と仲良くできるのかな)
……でも、今。私は。
「だよねぇ百合香!」
「ねぇ、あなたも見てよ! この猫! 可愛いよねぇ!」
得意げにスマホの画面を見せつけてくる百合香たち。
その弾ける笑顔は、施設でしている人は見たことがないものだった。
「……そうだね。可愛い」
「もー、クールー! らしいけどね!」
またスマホを見て談笑に戻る彼女ら。あ、バスが来た。
みんなでバスの段を登って、学校へ向かう。
いつも通りの、日常。
これが、普通の生活。
(私は、今、普通の幸せというものを掴み掛けてるんじゃないの!?)
……教えてよ。咲希。
私、どうするのが正しいの。
私はいつだって、正しいことをしてきたつもり。
夕焼けのガラスの中の咲希の姿が脳裏に焼き付いて離れない。
私はバスの窓ガラスに手をついて、外の景色か、それに映る私の顔か、よく分からないものを眺めた。
「……咲希……!」
……私の中の、咲希への感情が分からない。
Comments